【確認しにくい屋根の現状】
屋根の修繕のタイミングもなかなか頭を悩ませる問題ごとの1つですよね。
なにせ普通の家ですと、現状の把握をお客様自体でなかなか出来ないという点があります。
悪い業者が、見えないことをいいことに不安を煽って施工に入るということも稀にあるようです。
三洲リファインでは、ご相談いただき無料の現状確認をさせていただいたあとに、
「あと〇年は大丈夫そうです」
と伝えさせて頂くこともございます。
もちろん、現状に屋根材の浮きや破損がみられた場合には部分補修のご提案だったり、
ご予算や今後のライフプランに合わせたご提案をさせて頂きます。
建物の屋根の修繕をお考えの方は是非ご相談ください。
【ご自身で登って確認するのは危険が伴います】
経年劣化で屋根が思っている以上に滑りやすくなっていたり、
立地状況によっては思っている以上の風の通りがあったりします。
ご自身で無理して確認しようとせずに、
専門家にご相談することをおすすめします。
どうしても業者だけの話を鵜呑みにしたくないという方は、
ヘルメットなどの安全対策をしたうえで、ご自宅の外壁のメンテナンスをして足場があるときに屋根を専門家と一緒に確認するなど、
屋根の状況を比較的簡単に見れるときにご判断頂いた方が良いかと思います。
その際気にする点として心掛けたいのは、
・金属部などに錆などの腐食はないか?
・屋根材のソリや欠け、ヒビの確認
・コケやカビの有無
・色味が一部違う箇所がある場合浸水の可能性があるので全体を見渡す
こういった点に気を付けてみて頂ければと思います。
いずれにせよ、ご自身で屋根を目視で確認する場合はケガに気を付けてください。
三洲リファインでは、
屋根の修繕に入らせて頂いた方から近隣のお客様をご紹介頂いたり、
地域に密着して施工を行っている責任をもって工事に取り組んでおります。
業者の選び方にお悩みの方や、なかなか見えにくい屋根の修繕に不安の方も
まずはお気軽にご相談いただければと思っております。